【WE鬼id:55】 コーナーキック:中級者向け | |
![]() 71 |
チームメイトムービングを逆手にとってコーナーキック |
---|---|
チームメイトムービングが導入されてからほとんどのプレーヤーがコーナーキックでチームメイトムービングを使用しています。 それを逆手にとって、 ![]() ![]() グランダーでニアの選手 → 真ん中にいる選手へワンタッチでパス → シュート 今回はこのパターンが何気に減っているので、あえて使うと成功率高いです。 |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-05 00:47:07) |
【WE鬼id:54】 フリーキック:中級者向け | |
![]() 64 |
意外と相手が嫌がるもう一つの壁 |
---|---|
直接フリーキックのディフェンスで、![]() ![]() 相手が壁の間を狙いそうな場所(内側の二人、外側の二人)の後ろに選手を移動させます。 そうすると、狙おうと思っていた壁の間から、移動させた選手の顔がみえて、穴が完全にふさがれたように見えます。 やられるとわかりますが、そのコースがすごく狙いにくくなります。 是非お試しください。 |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-01 10:14:59) |
【WE鬼id:53】 バグ:中級者向け | |
![]() 62 |
MLOにて |
---|---|
MLOの試合中(クイックマッチ、コンペディション両方)にゲームプランで自分の選手を指定して相手選手のマークを設定するとき、相手選手の能力をみる画面にいくと画面がフリーズしてしまう。 同じ事の経験者が多数いたのでまちがいないです |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-28 09:39:00) |
【WE鬼id:51】 フリーキック:中級者向け | |
![]() 71 |
近距離フリーキック |
---|---|
20m前後の近距離フリーキックを高確率で決める方法 ① 壁のいない側へ無回転でねらう。 ┗ キック力がある選手の場合はこれが一番決まりやすいです。 ![]() ![]() ![]() ② 壁の下をグランダーでねらう。 ┗ ![]() ![]() |
|
情報提供:秋山 さん(2011-10-26 10:02:14) |
【WE鬼id:50】 バグ:鬼級者向け | |
![]() 71 |
ビカムアレジェンド |
---|---|
BALで、観戦モードのはずがゲームプランを確認したり、パスサーチレベルをいぢったりすると、通常のマッチモードになる。まぁ、すぐ出場させられるけど。 枠内シュート3本以上のミッションで、枠内シュートが4本以上にも関わらず、カウントされずに失敗になる。実際はクリアの条件を満たしているが、全て失敗になってる。5回発生して全部失敗。 出場停止になった後の節からずっと出場できなくなる。○ボタンで一回ストップすると大丈夫かも? |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-24 16:35:13) |
【WE鬼id:49】 コーナーキック:初級者向け | |
![]() 64 |
コーナーキックの相手をサーチするには |
---|---|
![]() 大きなFW等がいるときはFWにあわせたいですよね そのときは、そのFWがいる方向に ![]() その方向にいる選手にカーソルが合います。 お目当ての選手になるまで、 ![]() |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-24 04:53:46) |
【WE鬼id:48】 マスターリーグ(オフライン):初級者向け | |
![]() 71 |
連携で気をつけたいこと |
---|---|
D2からD1に昇格すると選手補強をすると思いますが あまり多くの選手を入れ替えると全員の連携が1となり、 イージーなパスミスが非常に多くなります、少しずつ 選手を入れ替えて適応しましょう (高レートに早く選手を変えたい気持ちはわかりますが) |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-24 04:48:04) |
【WE鬼id:47】 バグ:初級者向け | |
![]() 72 |
侵入者? |
---|---|
日本(青)vs.フランス(白)の試合中に審判以外にピッチ内に黒い人が! 顔も無くただ黒いだけの人がピッチ上をゆっくりと歩いていました… リプレイで見ても黒い人物にカーソルは合わず! |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-24 02:40:30) |
【WE鬼id:46】 スーパープレイ、珍プレイ:初級者向け | |
![]() 62 |
ボールから全力で逃げるキーパー |
---|---|
グランダーのクロスから全力で逃げるキーパー。 これがあるからグランダーはやめられない。 画質悪くてすいません>< |
|
情報提供:秋山 さん(2011-10-23 18:11:34) |
【WE鬼id:45】 スーパープレイ、珍プレイ:初級者向け | |
![]() 59 |
腰をぬかしたキーパー |
---|---|
清水のスライディングにびっくりして腰をぬかしてしまったキーパー。 ・・・情けないw |
|
情報提供:秋山 さん(2011-10-23 17:25:34) |
【WE鬼id:44】 バグ:初級者向け | |
![]() 59 |
ミッション失敗 |
---|---|
ビカムアレジェンドのミッションで、枠内シュート3本以上のミッション。 ハットトリックを達成しても、ミッション失敗になることがある。 一度ゲームを終了して、再度チャレンジすると成功した。 まったく同じプレー内容ではなかったので、確証はないんですけどね。 (もしかしてミッションの意味取り違えてるのか?) |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-22 23:55:43) |
【WE鬼id:43】 ディフェンスその他:初級者向け | |
![]() 71 |
DFのコツ |
---|---|
DFが難しいという今作ですが、逆に前作よりデュレイディフェンスが超効果的です デュレイにもいろいろあって『デュレイしながらCPUをプレスさせる。』 R2+×(デュレイ)+□(CPUプレス) これとても使えます。 一番DFがうまくなるためのおすすめは本当にチャレンジトレーニングでDFトレーニングをすることです いまビカムでCBやってるのでだんだん慣れてきました デュレイの基礎は覚えたらまた違うとおもいますよ |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-22 09:09:00) |
【WE鬼id:42】 感想:上級者向け | |
![]() 71 |
はぁ~ |
---|---|
ディフェンスがわけわからない・・・ スライディングしたら抜かれるし、プレスしたらファールなるし・・・ 前のウイイレのほうがよかったような気がする |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-21 22:36:32) |
【WE鬼id:41】 ビカムアレジェンド:初級者向け | |
![]() 72 |
ビカムアレジェンド攻略ポイント② |
---|---|
今回のビカムアレジェンドで押さえておくべきポイント②です ◆ 代表戦、チャンピオンズリーグなどの大きな試合で活躍すると大きく成長する ◆ ハットトリックを決めると監督評価が大きく上がる ◆ ビッグクラブにいけばいくほど成長率も高くなる ◆ アシストの方が評価があがりやすい ビカムアジェレンドはなぜか情報が少ないので、どなたかほかに知っている情報がありましたら教えていただきたいです! |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-19 18:45:47) |
【WE鬼id:40】 ビカムアレジェンド:初級者向け | |
![]() 73 |
ビカムアレジェンド攻略ポイント① |
---|---|
今回のビカムアレジェンドで押さえておくべきポイント①です(いろんな場所から調べた情報もある為一部未確認です) ◆ 前回のようにオールスキップをすると首になる(1月あたりからちゃんとプレーするといいそうです) ◆ スピードは前回より上りやすいが、その分ボディーバランス、スタミナが非常に上がりにくい ◆ サブポジションは覚えたいポジションで8試合くらいすると覚える ◆ スキルはトレーニングによって覚える ◆ RMF、LMFだと初期能力が高い選手がでやすい スキップのリスクが高すぎです>< |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-10-19 18:44:08) |