PC版

ウイニングイレブン2018攻略鬼

攻略情報一覧

並べ替え

評価値

投稿日

対象

【WE鬼id:76】  スローイン:初級者向け
投票する!
55
チームメイトムービングのスローインの盲点
チームメイトムービングでスローインの受け手を決めて投げる場合、受けての動きだしを早くしすぎるとボールをシカトして走っていきます。。スローインは、チームメイトムービングより、従来のやり方で受け手を変える方が安全な気がします。
また、相手ゴール付近では積極的にロングスローを狙うと有効ですよ。
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-12-02 10:00:30)
【WE鬼id:75】  モードその他:初級者向け
投票する!
70
オンラインで勝てない人への修行方法
オンラインで勝てない人は、CPU相手(レベル:スーパースター)とひたすら試合しましょう。
スーパースター相手に普通に勝てるようになればオンラインで負けなくなります。
VS 人間で負け続けると泣きそうになりますが、相手がCPUなら精神的なダメージはありませんので、いい練習になります。
僕はこれで一時期300代まで落ち込んだレートが500中盤から後半をうろうろするようになりました。
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-29 15:19:36)
【WE鬼id:74】  バグ:初級者向け
投票する!
72
ML(オフライン)下部組織&転生選手の能力値について
下部組織及び転生選手の逆足頻度・逆足精度・コンディション安定度が2になる現象について…。

ほんの少しの例外選手はいますが、ほとんどの選手が該当すると思います。
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-27 15:21:17)
【WE鬼id:73】  PK(キーパー):初級者向け
投票する!
71
95%の確率
キッカーの利き足と、逆方向にとべば、95%の確率
で、止めますよ。
「例えば、右利きだったら左
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-22 21:26:20)
【WE鬼id:71】  仲間募集:上級者向け
投票する!
53
コミュ作りました
コミュニティー名は「SOCCER CLUB」です。
みんなで華麗なパスサッカーを楽しみましょう!

パスワードは「soccer」です。

煽り× ゴリブル× リセット×です。
マナーよく楽しみましょう!

注)上記に違反した人は即消去します。
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-22 18:19:42)
【WE鬼id:69】  仲間募集:中級者向け
投票する!
52
新コミュニティー発足!!
「ウイイレ部」作りました!!
パスワードは、「goriosiyameyo」です。
煽り× ゴリブル× マナー○
みんなで華麗な「パスサッカー」を楽しみましょう!!

注)上記に反する行為をした人は即消去します。
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-21 20:48:52)
【WE鬼id:67】  シュート:中級者向け
投票する!
71
キーパーとの1対1で有効なシュート
シュートフェイント、コントロールシュートなどありますが、自分はチップキックを使います。
□を押してゲージ表示中にL1
です。いわゆる低いループシュートです。
ちょんてキーパーを越えた後にコロコロとゴールに入るので相手に与える精神的ダメージは抜群ですよw
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-21 14:24:17)
【WE鬼id:65】  ディフェンスその他:中級者向け
投票する!
71
究極のディフェンス方法
ゴリブラー対策としての究極のディフェンス方法です。
それは「なにもしない」ことw
ゴリブラーは適当に左右に揺さぶってプレスを交わします。あえて何もせず一定の距離をとって近くにいる(ディレイも使わない)だけで勝手に自滅する場合が多いです。
少しうまいゴリブラーは上記をやりつつたまに□でCPUにプレスに行かせると効果的です。
自分は何もしない!  これが重要です
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-19 13:30:46)
【WE鬼id:64】  スーパープレイ、珍プレイ:鬼級者向け
投票する!
71
これマジで鬼です!
やっぱりロナウド選手でした!^^
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-14 00:07:44)
【WE鬼id:63】  PK(キーパー):中級者向け
投票する!
71
絶対止めちゃう!?
相手が蹴る直前にスタートボタンを押してける方向を大体予想できますよ
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-14 00:04:57)
【WE鬼id:61】  モードその他:初級者向け
投票する!
72
ハーフナーマイクのエディットの仕方
ハーフナーマイクのエディットの仕方の動画です。
似てます。
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-11 13:45:51)
【WE鬼id:60】  オフェンスその他:中級者向け
投票する!
71
チームメイトムービングでとりあえず走らせろ!
ゴールから30mくらいの位置まで来れたらとりあえずR3を押して味方を一人走らせましょう。
手動で走らせた選手は、自動で走った選手より遥かに高い確率でパスを受けてくれます。
多少厳しいパスでも通ったりします。
仮にその選手にパスをだせなくても「おとり」になってくれるので他選手へのスルーパスが通りやすくなります。ちなみに「ストレート」で十分です。
何気に使ってる人が少ないと思います。「とりあえず一人走らせておく」を意識してみるとオンラインでの得点率が上がりますよ。

情報提供:秋山 さん(2011-11-11 10:57:38)
【WE鬼id:59】  ビカムアレジェンド:初級者向け
投票する!
73
初期値
CMFでユーティリティー?パス全振りのドリブル、シュート1振りで総合値74でました♪


ばらつきはありますがかなり高い確率いい値がでますので参考までにお試しください!!
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-10 07:31:39)
【WE鬼id:58】  コナミエフェクト:初級者向け
投票する!
62
CPUストッパーモード
マスターリーグで決勝や、リーグ優勝がかかった試合、連勝しまくってるとCPUが設定レベルより強くなります。これを僕は勝手にストッパーモードと呼んでます(笑)
このときはセットプレーの決定率が異様に上がるので注意しましょう!
信じるか信じないかはあなた次第。
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-08 20:06:21)
【WE鬼id:57】  ビカムアレジェンド:初級者向け
投票する!
72
ビカムで最速で選手をつくる方法
ビカムでできるだけ強い選手を最速で作る方法です。
① 開始後2月くらいまではオールスキップ
② 2月からはCPUレベルをビギナーにして、試合時間を5分にしてがっつり活躍する。

2月から全力で監督の信頼を得るのがポイントですw
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-11-07 16:24:48)
7 | 8 | 9 | 10

WE鬼TOPへ

▼ WE鬼ペディアカテゴリ ▼
<オフェンス>
<ディフェンス>
<各種モード>
<その他>