PC版

ウイニングイレブン2018攻略鬼

攻略情報一覧

並べ替え

評価値

投稿日

対象

【WE鬼id:85】  スーパープレイ、珍プレイ:初級者向け
投票する!
60
バルサ対サントス デモンストレーション
だそうです。ってかどうやったんですかね?エディットかな??
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-12-17 23:59:23)
【WE鬼id:86】  ビカムアレジェンド:初級者向け
投票する!
71
できるだけ早く強い選手をつくる方法
今回のビカムはスキップすると全然経験値が入りません。。。
でも、全部やるのはめんどくさいです。
僕はとりあえず、試合時間を5分、レベルをビギナーにしてやってます。
簡単に活躍できるので、ガンガン強くなり、しかも早い段階でメッシなどをパートナーにできちゃいます。
・・・まぁ、試合の面白みはゼロですがwww
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-12-21 14:22:01)
【WE鬼id:87】  ドリブル:中級者向け
投票する!
71
新時代のコーナーキック

【流れ】


①ムーブで選手を近づける

②ショートコーナーでそいつに渡す

③また返すか取られないようにしてボランチ(半円より後ろの選手)にパス

④FWに縦のゴロパス

⑤・振り向いてシュート、無理なら早めの判断で戻す
 ・その選手に相手選手がたかるので別のFWに渡すしてシュート


これだけじゃわからないですねw文字はいんないんで解説は↓

http://ameblo.jp/ekyjrkak/entry-11114098212.html

情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-12-23 21:27:35)
【WE鬼id:88】  スーパープレイ、珍プレイ:鬼級者向け
投票する!
71
スーパープレイ集動画!
ウイイレ2012のスーパープレイ動画です!
ヒールリフトがあつい(笑)
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-12-24 20:20:53)
【WE鬼id:90】  バグ:初級者向け
投票する!
71
ビカムアレジェンド
シュートを外してゴールラインを割った後、
GKがゴールキックを蹴る前に急いでSTARTボタンを押します。
そしてリプレイを見るとゴールの裏の看板(?)辺りをただ映しているリプレイになります。
そうすると 試合再開後、GKはボールを蹴ることは無く
ただポツンと置いてあるボールを見つめている状態になります。
それを奪えば、完全フリーでゴールできます。

自分はビカムアレジェンドで確認できました。
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-12-29 23:46:58)
【WE鬼id:91】  モードその他:初級者向け
投票する!
57
小ネタ

小さなネタを集めたものです

http://ameblo.jp/ekyjrkak/entry-11120656946.html
情報提供:SAIYAJIN さん(2011-12-30 09:57:57)
【WE鬼id:95】  仲間募集:初級者向け
投票する!
71
ウイイレ楽しもうぜ!というコミュニティ作りました
コンセプトはタイトル通り「ウイイレを楽しもうぜ」です
あいさつ、途中で電源を切らないなどの最低限のマナーを
守れる方ならだれでも歓迎します^^
*パスワードはありません*
詳細はコミュニティ内の掲示板に書いています

みんなで一緒にウイイレを楽しみましょう!!

管理人名zemi-torai
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-12-30 21:40:15)
【WE鬼id:96】  ビカムアレジェンド:初級者向け
投票する!
72
ビカムでスキル習得の条件
能力の項目をS=3.5 A=3 B=2 C=1 として、合計値12以上になるとSになった項目に対応したスキルを習得します。

テクニックS → ダイレクトプレー
スピードS → アウトサイド
フィジカルS →ロングスロー、コントロールカーブ
マインドS → スピードスター

Sがついてもフェイント系スキルしか取得できない場合は、まだ全体の能力値が低いのでもう少し育てる必要があります。

情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-01-05 10:02:35)
【WE鬼id:97】  ビカムアレジェンド:初級者向け
投票する!
71
ポジションを習得させるコツ
なかなか覚えたいポジションで起用されない!という悩みをお持ちの方は少なくないはず。
そんなときは、起用想定ポジションがないチームへ移籍するといいですよ
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-01-06 18:33:06)
【WE鬼id:99】  ビカムアレジェンド:初級者向け
投票する!
71
ボディバランスを少しでも上げる方法
ボディバランスの上昇率を少しでも高くするにはトレーニングでパワーの他に「ディフェンス」にも振りましょう。CFとかだとついついディフェンスに振るのが嫌になりますが、せめて1か2くらいは振っておいた方がいいでしょう。
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-01-10 14:11:12)
【WE鬼id:100】  パス:中級者向け
投票する!
69
フライスルーパスのコツ
L1△

【使い場所】 

CMFやボランチ選手からサイドへのフライスルーパス、受けるのはだいたいウイングやサイドハーフが一番良い

【コツ】

パスを送りたい選手が左ウイングならばボール支配者が斜め右にドリブルして(反対方向に)左ウイングにパスを送る、精度があがる!   

【イメージ】
   
サッカー経験者はわかるかもしれませんがノールックパスをするときわざと逆方向に抜けて出し事が多いです。要素はそれです
情報提供:SAIYAJIN さん(2012-01-11 21:47:24)
【WE鬼id:101】  ビカムアレジェンド:中級者向け
投票する!
71
コーチポイントが高いチームを増やす方法
コーチポイントはチームのレベルに比例して増えるので隠し選手をオンにすると強いチームがたくさんできるのでコーチポイントが高いチームがたくさんできます!
またお目当てのチームに入ったら移籍頻度を少なくしておくと気づいたらチームが弱くなってることもなくなります!
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-01-12 22:44:06)
【WE鬼id:102】  シュート:上級者向け
投票する!
71
気持ちいいコントロールシュート
ペナルティエリアのラインの角くらいから利き足で対角線上にR2を押しながらシュートを打つと結構決まります。CWCのネイマールのあれです。
コントロールカーブを持ってる選手ならチャンスがあればガンガン狙った方がいいですよ!
非常に強力です!
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-01-16 16:45:14)
【WE鬼id:103】  ドリブル:初級者向け
投票する!
66
超簡単の停止技
ドリブル中+R2 = 停止(ゴール方面に)

【選手】 

基本だれでもOKです。おすすめはスピードがある選手

【フェイント所】

・縦へ単純にスピードドリブルしている時、いきなり停止して方向を変える(めちゃ抜ける)
・カクッとドリブルの方向を変えた瞬間に停止、そして再開
・センタリングあげるとみせかけて停止

練習しなくても簡単に覚えられますよ!
情報提供:SAIYAJIN さん(2012-01-16 20:15:53)
【WE鬼id:104】  ドリブル:中級者向け
投票する!
71
キックフェイント
これはトレーニングで習得したほうが良いです。

シュートモーション□でパワーゲージ中に×でキックフェイントです
かわす方向は十字キーで操作

【使いどころ】

・シュート打たれる!って思われそうなとこ (プレーヤーとCPまとめてひっかかる)
・キーパーと1対1 (できる人は成功率高いがまだ自信のない人はやめたほうが良いですよ)
・落としのボールをシュート!じゃなくてキックフェイントw

まだやってない人は習得したとき「これやばい使えるんじゃない?」っておもいますよ
情報提供:SAIYAJIN さん(2012-01-16 20:20:28)
4 | 5 | 6 | 7

WE鬼TOPへ

▼ WE鬼ペディアカテゴリ ▼
<オフェンス>
<ディフェンス>
<各種モード>
<その他>