カテゴリには属さないオフェンスに関する情報です。
【WE鬼id:146】 オフェンスその他:上級者向け | |
![]() 71 |
競り合いに勝つ方法 |
---|---|
ロングボールを相手と競り合ってるときに![]() すると相手の前にサッと体をいれてほぼ確実に競り勝てます! |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-03-06 21:57:47) |
【WE鬼id:174】 オフェンスその他:中級者向け | |
![]() 71 |
フォーメーション |
---|---|
4-3-3や4-5-1に飽きた人や攻撃が上手くいかなくなってきた人へ。3-6-1がオススメです!3バックは少しワイドに配置してダブルボランチにタッチラインギリギリに両SMF、少しだけワイド目にOMFを2人配置する。サイドチェンジからOMFにボールが渡った時同じサイドのSMFがドフリーになる事が多く簡単にサイドを突破出来ます。3バックはサイドの守備が不安と思われがちですがSMFはキチンと相手WGまでケアしてくれボランチがサイドやディフェンスラインのケアもしてくれます |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-04-06 12:50:38) |
【WE鬼id:60】 オフェンスその他:中級者向け | |
![]() 71 |
チームメイトムービングでとりあえず走らせろ! |
---|---|
ゴールから30mくらいの位置まで来れたらとりあえず![]() 手動で走らせた選手は、自動で走った選手より遥かに高い確率でパスを受けてくれます。 多少厳しいパスでも通ったりします。 仮にその選手にパスをだせなくても「おとり」になってくれるので他選手へのスルーパスが通りやすくなります。ちなみに「ストレート」で十分です。 何気に使ってる人が少ないと思います。「とりあえず一人走らせておく」を意識してみるとオンラインでの得点率が上がりますよ。 |
|
情報提供:秋山 さん(2011-11-11 10:57:38) |
【WE鬼id:33】 オフェンスその他:中級者向け | |
![]() 71 |
ゴールラインぎりぎりからのクロス |
---|---|
サイドを駆け上がって、ゴールラインギリギリまで切り込めた場合は、グランダー(![]() ボールがキーパーの前を通過して、無人のゴールに向かってシュートを打てますw 個人的にかなり気持ちいいです。 成功率が高い + 相手がびっくりする のでお試しください。 |
|
情報提供:秋山 さん(2011-10-17 14:26:56) |
【WE鬼id:199】 オフェンスその他:初級者向け | |
![]() 62 |
チーム |
---|---|
初心者でも使いやすくて強いチーム教えてください!! | |
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-08-09 09:35:39) |
【WE鬼id:163】 オフェンスその他:初級者向け | |
![]() 54 |
主審が激走 |
---|---|
タイトルの通り。 速いwwwww |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-04-02 16:01:15) |
【WE鬼id:118】 オフェンスその他:初級者向け | |
![]() 53 |
行き詰まったときは・・・ |
---|---|
パスコースが見つからない、ということで攻撃が行き詰まることがあると思います。 そのときは、横や後ろにドリブルしてパスコースを見つけることが効果的です。 また、バックパスも重要です。攻撃を組み立てる時に必要になります。 確実にキープして確実な攻撃を目指してください! |
|
情報提供:WE_taku さん(2012-01-30 20:58:47) |
【WE鬼id:162】 オフェンスその他:初級者向け | |
![]() 52 |
走り方と走る速度が違う件www |
---|---|
きめえwww まさに馬鹿プレー。 |
|
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-04-02 15:58:42) |