PC版

ウイニングイレブン2018攻略鬼

プレイスタイルカード

是非回答してください

【WE知恵袋id:988】
ビカムアレジェンド:「時間があるときに回答してください」

投票する!
51
ビカムのプレイスタイルカードですが、最初につかなかったらやはりもうつける方法は何もないのでしょうか?
CF(シューター)を作ろうとしたときに、能力をいじったりしながら軽く100回以上はやり直しましたが、結局1度もプレイスタイルカードはつきませんでした。
MFなどは比較的多くカードがついたのですが、この違いはなんなのでしょうか?
また、MF以外でカードがついたことのある方はその時の能力の振り方など教えて頂けないでしょうか。
解答よろしくお願いします。
2012-06-17 08:47:23

回答一覧

回答ID:2749

投票する!
50
2012はCMFが優遇されているように想います。
ちなみに覚えるプレイスタイルカードはポジションごとにきまっているので覚えないやつは何回やっても覚えません。
そもそもプレイスタイルカードは自分で操作している場合は関係ないですし総合値に★をつけたいという理由以外はいらないと思いますよ(笑)
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2012-06-17 08:54:54)
前へ次へ

知恵袋TOPへ

WE知恵袋カテゴリ
<オフェンス>
ドリブル(98)
シュート(59)
パス(16)
フリーキック(36)
コーナーキック(14)
スローイン(1)
PK(キッカー)(4)
オフェンスその他(70)
<ディフェンス>
フリーキック(13)
コーナーキック(4)
スローイン(1)
PK(キーパー)(2)
ディフェンスその他(43)
<各種モード>
マスターリーグ(オフライン)(246)
マスターリーグ(オンライン)(183)
ビカムアレジェンド(238)
レジェンズ(16)
クラブオーナー(17)
チャレンジトレーニング(2)
モードその他(167)
<その他>
トロフィー(1)
コナミエフェクト(9)
裏ワザ(59)
バグ(18)
仲間募集(3)
感想(44)
スーパープレイ、珍プレイ(5)
その他(0)