【WE知恵袋id:197】
マスターリーグ(オンライン):「みなさんの意見が聞きたいです」
![]() 60 |
初めまして、始めて質問させていただきます。 皆さんは、特に監督モードでの攻守レベルはどのようになさってますか?今までバランスを中心にしていたのですが、メッシなど高い能力の選手がすぐにボールを取られるためやけくそに常時スーパーオフェンシブにしたところ動きが向上し始め、チーム全体の動きが良くなりました。選手(特に能力値が高い選手)によって攻守レベルの上げ下げは能力を最大限に引き出すことに繋がるのでしょうか?皆さんはどう思いますか? |
---|---|
2011-12-09 06:02:29 |
回答ID:318
![]() 52 |
常にスーパーオフェンシブ(SO)だと体力がた減りするから、体力無い選手(特にDF)は後半まで持ちません。交代するサブがいないなら、相手にスピスタのFWがいればやられますよね。。。私は攻守レベルはマニュアルで切り替えられるようにしていて、CK・FK・負けている時の終了5分前だけSOにします。 |
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-12-10 10:34:15) |
回答ID:326
![]() 52 |
回答ありがとうございます。質問をした者です。 なるほど、攻守の使い分けということですね!私も以前、マニュアルにしていたのですが、攻撃が最大の防御という考えで常にオフェンシブ以上にしておりました。ただ、回答者様のおっしゃる通り、DFが疲労してる状態でカウンターを受けたら防ぐのは厳しいですよね。逆に相手が疲労してるときにSOにすると得点に結びつけるかもしれないですね!監督モードでは、COM任せな分回答者様のように攻守レベルを使い分けて操作するのが良いかもしれませんね!監督モードなかなか奥が深いと思いました。 |
情報提供:通りすがりのプレイヤー さん(2011-12-11 05:26:29) |